スタッフブログ​

コロナ5類移行後について学びました(看護介護部会:その5)

看護介護研究部会が4月22日、宮崎市のJAアズム別館で「感染対策研修」。講義に続き、後半は参加者によるグループワークに移りました。

8つのグールに分かれた参加者は、自己紹介の後、新型コロナウイルス感染症に関して「陽性者発生時に大変だった点」、「陽性者発生時にうまくいった点、工夫した点」、「陽性者発生時に感染対策防止できた対策」、そして「これまでの面会、これからの面会について」をテーマに闊達な意見を交換しました。

その後、各グループで出された意見を、グループの代表者が発表しました。参加者はそれぞれのグループや、自施設での状況等と照らし合わせながら、真剣な表情で聞き入っていました。

5月8日からの新型コロナウイルス5類以降を間近に控えた時機に行われた研修会は、3年ぶりの集合形式ということもあり、感染対策を施した中、会場は熱気に満ち、具体的かつ実践的で、大変有意義なものとなりました。

(おわり)

  • ブログ記事を検索

  • カレンダー

    5月 2025
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最新のブログ