スタッフブログ​

4月5日は「イースター島発見の日」

4月5日はヨーロッパ人がイースター島を発見した日。1722年のこの日、オランダ海軍提督のヤーコプ・ロッヘフェーンが南太平洋上の小さな島を発見し、この日はキリストの復活を祝う「イースター(復活祭)」だったことから「イースター島」と名付けられたそうです。

イースター島と言えばモアイ像。その巨人石像がなぜ作られたのは今なお謎とのことですが、サンメッセ日南にはイースター島から正式な許可を得たモアイ像があることで有名です。

今年の3月25日、東九州自動車道の清武南~日南北郷間が開通し、県南へのアクセスが非常に便利になりました。経済効果のみならず、防災や救急医療など、多くの恩恵があると期待されますが、大勢の観光客が県南に赴き、たくさんの魅力を発見してほしいと思います。

  • ブログ記事を検索

  • カレンダー

    7月 2025
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • アーカイブ

  • カテゴリー

  • 最新のブログ