4月22日は「アースデイ(地球の日)」。1970年代にアメリカの市民団体によって始まり、世界各地で地球の環境問題を考えようと、様々なイベントや運動が行われてきましたが、コロナ禍にある2021年は、大規模な催しは自粛されるものと思います。しかし世界レベルで深刻化している環境破壊は、人類共通の課題と言えます。
豊かな自然が残る宮崎県ですが、やはりこの問題を避けて通るわけにはいきません。イベント等に参加しなくても、ひとりひとりが身近な視点から環境問題を考えるアースデイにしてみてはいかがでしょうか。
4月22日は「アースデイ(地球の日)」。1970年代にアメリカの市民団体によって始まり、世界各地で地球の環境問題を考えようと、様々なイベントや運動が行われてきましたが、コロナ禍にある2021年は、大規模な催しは自粛されるものと思います。しかし世界レベルで深刻化している環境破壊は、人類共通の課題と言えます。
豊かな自然が残る宮崎県ですが、やはりこの問題を避けて通るわけにはいきません。イベント等に参加しなくても、ひとりひとりが身近な視点から環境問題を考えるアースデイにしてみてはいかがでしょうか。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |