
厚生労働省では、介護サービス事業所等からの行政手続に関する負担軽減や利便性向上を目的として、「介護分野の行政手続に関する簡素化・利便性向上に係る要望受付フォーム」を設置しています。これは、社会保障審議会介護保険部会に設置された「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」での議論を踏まえ、現場の意見を直接把握し、制度や運用の改善に役立てるための仕組みです。
近年、介護分野の事務負担の大きさや電子申請手続の利便性向上に関する意見が多く寄せられており、厚生労働省では、事業所の皆様からの具体的な声を継続的に受け付けています。令和7年9月に開催された第15回専門委員会でも、窓口の存在をより広く周知し、より多くの現場意見を反映させることの重要性が確認されました。
厚生労働省では、「事業所におかれましては、日々の業務で感じる行政手続の煩雑さや改善希望点がございましたら、ぜひ本フォームを通じてご意見をお寄せください」と活用を呼びかけています。
なお、入力にあたっては、対象となる様式名や手続名などをできる限り詳しくご記入ください。
【要望受付フォーム】
厚生労働省ホームページ
→ 政策について → 福祉・介護 → 介護・高齢者福祉 → 指定申請等のウェブ入力・電子申請について → 【要望専用窓口】
URL:https://www.mhlw.go.jp/stf/kaigo-shinsei.html 受け付けフォーム:https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/kaigo_hotline